LINKUP Japan

Tel: 050-8888-6066

  • Sign In
  • Create Account

  • My Account
  • Signed in as:

  • filler@godaddy.com


  • My Account
  • Sign out

  • ホーム
  • オーディオ
  • Audio Research (EN)
    • Our Products (EN)
  • Audio Research (JP)
    • Our Products (JP)
  • More
    • ホーム
    • オーディオ
    • Audio Research (EN)
      • Our Products (EN)
    • Audio Research (JP)
      • Our Products (JP)

Tel: 050-8888-6066

LINKUP Japan

Signed in as:

filler@godaddy.com

  • ホーム
  • オーディオ
  • Audio Research (EN)
    • Our Products (EN)
  • Audio Research (JP)
    • Our Products (JP)

Account


  • My Account
  • Sign out


  • Sign In
  • My Account

Reference 80S

Reference 80Sステレオ・アンプは、究極の音楽再生を再定義するだけでなく、それを信じられないほど美しいパッケージで実現する真空管アンプを作るというAudio Researchの最新の設計努力を続けています。


 80Sは、その大きな兄弟であるReference 160Sステレオアンプや160Mモノアンプの出力パワーを必要としない音楽愛好家のために作られました。80Sはデザインの理念を継承し、4つのKT150出力管の前に浮かぶデュアルGhostMeters®を含んでいます。押し出しパネルは、全アルミニウム製シャーシの重要な部分であり、剛性と美しさを提供します。 

 外観上、80Sは160Mと同じ寸法を共有しています。シングルの浅いウィスパーファンが底板に組み込まれています。柔軟性も内蔵されており、XLRおよびSE入力、4-8-16オームの出力タップ、12V入力および出力トリガー、RS232入力、真空管使用時間メーター、切り替え可能なファン速度、および無効にできる自動オフ機能があります。 


機能セットは160Sと同じで、真空管の経年変化だけでなく、電源ラインの電圧変動も調整する独自のオートバイアス回路を搭載しています。出力管のヒューズ、シングルエンドとバランス入力の柔軟性、ラウドスピーカーや個人の好みに合わせて切り替え可能な3極5極動作、出力管のモニター、アワーメーターの搭載により、アンプのオドメーターのように真空管の使用時間を知ることができる。この真空管アンプは、いじる必要はなく、楽しむためのものです。内蔵の12Vトリガーは、12Vトリガーを備えた最新のプリアンプに接続すると、80Sのオン/オフを切り替えます。


 それ以前のすべてのリファレンスアンプと同様に、80Sは最高の性能と最低の歪みを提供するために、完全にバランスの取れた差動設計です。4層の回路基板が使用され、別のグラウンドプレーン、より良い回路レイアウト、およびより少ないノイズを誘発するポイントツーポイント接続が提供されます。音楽は静かで真っ黒な背景に対して投影されます—まるで光害から離れた田舎で星を見るように。それは魔法のようで包み込むようです。 


 マイプルグローブ、ミネソタの施設で一から手作業で組み立てられたこの製品は、音楽に奉仕するために作られており、あらゆる意味で音楽を生き生きとさせます。80Sを通して聴くことは、決して頭を使う作業ではなく、魅力的な体験です。適切にセットアップされると、80Sはあなたが音楽のパフォーマンスの場にいると感じさせることができます:最も繊細なディテールが聞こえ、豊かなハーモニクスとフルダイナミックなコントラスト—最小のささやきから最大のクレッシェンドまで—が元の音響空間の雰囲気とともに展示されます。あなたのリファレンススピーカーがWilson、Magnepan、Vandersteen、Focal、Sonus faber、B&W、または何であれ、Reference 80Sはそれらのパフォーマンスを新しい高みへと引き上げます。 

Specifications

 POWER OUTPUT


70 watts continuous from 20Hz to 20kHz. 1kHz total harmonic distortion typically 1% at 140 watts (33 watts in Triode mode) per channel, below 0.04% at 1 watt (Note that actual power output is dependent upon both line voltage and “condition” i.e.: if power line has high distortion, maximum power will be affected adversely, although from a listening standpoint this is not critical) 


POWER BANDWIDTH


(-3dB points) 7Hz to 68kHz 

FREQUENCY RESPONSE

(-3dB points at 1 watt) 0.7Hz to 94kHz

 

INPUT SENSITIVITY


1.4V RMS Balanced for rated output. (25.5 dB gain into 8 ohms); 

0.7V RMS SE for rated output. 


INPUT IMPEDANCE


300K ohms Balanced, 75K ohms Single Ended 


OUTPUT POLARITY


Non-inverting. Balanced input pin 2+ (IEC-268) 


OUTPUT TAPS


16 ohms, 8 ohms, 4 ohms 


OUTPUT REGULATION


Approximately 1.0dB 16 Ohm Load to Open Circuit

(Damping factor approximately 8) 

OVERALL NEGATIVE FEEDBACK

15dB 


SLEW RATE


10 volts/microsecond 


RISE TIME


4.0 microseconds 

POWER REQUIREMENTS

105-130VAC 60Hz (210-250VAC 50Hz) 420 watts at rated output, 

280 watts in Triode mode, 221 watts at “idle”, 3.6 watts off Units for Japan: 100VAC 50/60Hz

 

TUBES REQUIRED


2 matched pair KT150 (Power output V1-V4); 2 6H30 (Gain stage V5, V6)


DIMENSIONS 


Width 18.5” (47 cm) chassis; 19.0” (48.26 cm) faceplate.

Height 10.5” (26 cm) 

Depth 18.5” (47 cm) 

With handles & connectors: 21” (53.3 cm) 


WEIGHT


62 lbs. (28.2 kg) Net; 73 lbs. (32.7 kg) Shipping.

Manual

Copyright © 2024 LINKUP Japan株式会社 - All Rights Reserved.

  • ホーム
  • オーディオ
  • About Us

Powered by GoDaddy

This website uses cookies.

We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.

Accept